ジャニーズファンの間で、今、話題となっている「担当カラーを使ったメイク方法」をご存知でしょうか。ジャニーズではタレント一人ひとりに「メンバーカラー」が存在しますが、自分が推しているジャニタレの「メンバーカラー」を使ったメイクが注目されているようです。
ジャニーズタレントのメンバーカラー情報にあわせ、話題のメイクレシピプランナー「ちこえ」さんが紹介している担当カラーごとの「夏ライブ参戦メイク」をまとめました。
メンバーカラー【赤】系のメイク
赤担当の夏ライブ参戦メイク
赤シャドウをあまり普段使いするイメージは無いかもしれませんが、寒色と比べたらかなり扱いやすいのでおすすめ。粉の量を少なめにすることで、あれ…ほろ酔い?な”トロンと感”が出てかわいい。目尻のラインと目頭のラメで引き締めたらライブメイクの完成!浴衣にも♡ pic.twitter.com/rqJ5FPmpx0— ちこえ (@chicoecco) 2019年5月29日
【赤】系メイク おすすめコスメ
↓楽天市場 検索
メンバーカラー【赤】系のジャニタレは?
- 木村拓哉(元SMAP)赤
- 長瀬智也(TOKIO)赤
- 堂本光一(KinKi Kids)赤
- 森田剛(V6)赤
- 櫻井翔(嵐)赤
- 滝沢秀明(元タッキー&翼)赤
- 渋谷すばる(元関ジャニ∞)
- 山田涼介(Hey!Say!JUMP)赤
- 北山宏光(Kis-My-Ft2)赤
- 佐藤勝利(Sexy Zone)赤
- 橋本良亮(A.B.C-Z)赤
- 重岡大毅(ジャニーズWEST)赤
- 平野紫耀(King & Prince)真紅
メンバーカラー【青】系のメイク
青担当の夏ライブ参戦メイク
ゆめかわいいと華やかさを両立ベースはくすみピンク(ローラメルシエ キャビアスティック 25)で疲れが出やすい目周りをほんのり色づかせ、青シルバーラメ(クラランス モノアイシャドウ SP 103)を重ねて、水面に太陽が当たっているようなきらめきをプラスしました! pic.twitter.com/kNDIODurTW— ちこえ (@chicoecco) 2019年5月26日
【青】系メイク おすすめコスメ
↓楽天市場検索
メンバーカラー【青】系のジャニタレは?
- 中居正広(元SMAP)青
- 国分太一(TOKIO)青
- 堂本剛(KinKi Kids)青
- 井ノ原快彦(V6)青
- 大野智(嵐)青
- 今井翼(元タッキー&翼)青
- 安田章大(関ジャニ∞)青
- 上田竜也(KAT-TUN)青
- 伊野尾慧(Hey!Say!JUMP)青
- 岡本圭人(Hey!Say!JUMP)水色
- 千賀健永(Kis-My-Ft2)青
- 松島 聡(Sexy Zone)青
- 五関晃一(A.B.C-Z)青
- 藤井流星(ジャニーズWEST)青
- 神宮寺勇太(King & Prince)ターコイズブルー
メンバーカラー【緑】系のメイク
緑担当の夏ライブ参戦メイク
上まぶたにごりごり緑を塗ると、行き帰りの電車で気まずい方もいるかもしれないので笑、線状にボカし入れてチラ見せ。カラコンはデートトパーズ。深緑はどうしても冬っぽくなるので、下まぶたは軽やかに!偏光ラメは目頭に少しならうるっとしてケバくなりません♡ pic.twitter.com/cBpZb505Lb— ちこえ (@chicoecco) 2019年5月28日
【緑】系メイク おすすめコスメ
↓楽天市場検索
メンバーカラー【緑】系のジャニタレは?
- 香取慎吾(元SMAP)緑
- 城島茂(TOKIO)緑
- 坂本昌行(V6)緑
- 相葉雅紀(嵐)緑
- 加藤シゲアキ(NEWS)緑
- 大倉忠義(関ジャニ∞)緑
- 薮宏太(Hey!Say!JUMP)緑
- 八乙女光(Hey!Say!JUMP)黄緑
- 二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)緑
- マリウス葉(Sexy Zone)緑
- 神山智洋(ジャニーズWEST)緑
メンバーカラー【ピンク】系のメイク
ピンク担当の夏ライブ参戦メイク
あざと過ぎたかな…キュートもセクシーも全部叶えたくて詰め込みました。上まぶたは黄み寄り、下まぶたは青みのピンクにすることでメリハリをつけて腫れぼったさを回避。カラコンはストロベリークォーツ。目尻とマスカラはビビッドなピンクで全体を引き締めました pic.twitter.com/tlkhZg4s3I— ちこえ (@chicoecco) 2019年5月28日
【ピンク】系メイク おすすめコスメ
↓楽天市場検索
メンバーカラー【ピンク】系のジャニタレは?
- 稲垣吾郎(元SMAP)桃
- 手越祐也(NEWS)桃
- 亀梨和也(KAT-TUN)桃
- 知念侑李(Hey!Say!JUMP)桃
- 藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)桃
- 戸塚祥太(A.B.C-Z)桃
- 小瀧 望(ジャニーズWEST)桃
- 岩橋玄樹(King & Prince)濃いピンク
メンバーカラー【黄色】系のメイク
黄色担当の夏ライブ参戦メイク
イエローを使うコツは、ブラウンを味方につけること。マスカラやアイシャドウの締め色はもちろん、瞳の色もカラコン(TOPARDS ハニーアンバー)で統一させるとひまわりみたいに可愛くなりますよ♡
使用色:コフレドール サニーブラウン/ZENN アイシャドウデュオ Z203.Z206 pic.twitter.com/oaTKqWXlqq— ちこえ (@chicoecco) 2019年5月27日
【黄色】系メイク おすすめコスメ
↓楽天市場検索
メンバーカラー【黄色】系のジャニタレは?
- 草彅剛(元SMAP)黄
- 岡田准一(V6)黄
- 二宮和也(嵐)黄
- 増田貴久(NEWS)黄
- 錦戸亮(関ジャニ∞)黄
- 中島裕翔(Hey!Say!JUMP)黄
- 玉森裕太(Kis-My-Ft2)黄
- 塚田僚一(A.B.C-Z)黄
- 中間淳太(ジャニーズWEST)黄
- 高橋海人(King & Prince)ひまわりイエロー
メンバーカラー【紫】系のメイク
紫担当の夏ライブ参戦メイク
小悪魔に仕上げるポイントは、目尻をくの字に伸ばし、流し目風にすること(遠心顔さんは目頭にも色をのせて調節してね)紫のアイシャドウは痣っぽくなる〜という方は、パープルのマスカラだけでも取り入れてみて!アンニュイな雰囲気になり素敵です。カラコンはOvE 1番。 pic.twitter.com/m3xioHBZjL— ちこえ (@chicoecco) 2019年5月29日
【紫】系メイク おすすめコスメ
↓楽天市場検索
メンバーカラー【紫】系のジャニタレは?
- 松岡昌宏(TOKIO)紫
- 長野博(V6)紫
- 松本潤(嵐)紫
- 小山慶一郎(NEWS)紫
- 村上信五(関ジャニ∞)紫
- 中丸雄一(KAT-TUN)紫
- 高木雄也(Hey!Say!JUMP)紫
- 宮田俊哉(Kis-My-Ft2)紫
- 菊池風磨(Sexy Zone)紫
- 河合郁人(A.B.C-Z)紫
- 濱田崇裕(ジャニーズWEST)紫
- 岸優太(King & Prince)ムラサキ
メンバーカラー【黒】系のメイク
黒担当の夏ライブ参戦メイク
「モード過ぎない」「赤系とあわせたい」というリクエストだったので、透け感のある黒のアイシャドウでダブルラインを引きました。黒シャドウ単色はヴィセアヴァン等で入手できます。カラコンは縁のあるタイプ、マスカラはロングを選び、全体的に黒を強調してみました♡ pic.twitter.com/2vzPRJgI0E— ちこえ (@chicoecco) 2019年5月30日
【黒】系メイク おすすめコスメ
↓楽天市場検索
メンバーカラー【黒】系のジャニタレは?
- 横山裕(関ジャニ∞)黒
- 永瀬廉(King & Prince)漆黒
メンバーカラー【オレンジ】系のメイク
オレンジ担当の夏ライブ参戦メイク
目力をアップする方法は、濃い色で囲うことだけではありません。黒目付近に視線を集中させることで、目の真ん中をグイッと前に出せます✨(1枚目を引きで見てみて下さい)ウィッチズポーチ02は宮脇咲良さんの愛用品としても有名。キラキラをまといたい時におすすめ。 pic.twitter.com/mBOh5ib93S— ちこえ (@chicoecco) 2019年5月30日
【オレンジ】系メイク おすすめコスメ
↓楽天市場検索
メンバーカラー【オレンジ】系のジャニタレは?
- 三宅健(V6)橙
- 丸山隆平(関ジャニ∞)橙
- 横尾渉(Kis-My-Ft2)橙
- 中島健人(Sexy Zone)橙
- 桐山照史(ジャニーズWEST)橙
【担当カラーメイク】ネットの反応
てか担当カラーメイクむっちゃかわいない??
同じのんは持ってへんから完全に再現出来へんけどパレットで早速オレンジやってみたらバチバチにかわいい— えりまる⚾ (@erkaaa126) 2019年5月31日
担当カラーのメイクが全部素敵で可愛すぎる!!!推しのメンカラでメイクするのほんと憧れる……
— や (@ymxx7) 2019年5月31日
担当カラーメイクが可愛すぎたのでこの時間だけど早速真似し始めた
— ちゆう (@srgbkgl15) 2019年5月30日
あのねえ、最近よく見る何色担当のコンサート参戦メイク
ってやつ、
目元だけじゃなく全体画像も欲しい、
全体の見ないとイメージ湧かない— RiMaru(新) (@Rim_Ryu_1126_rm) 2019年5月30日
最近流れてきた担当カラーメイクあれ体育祭でも使えるよね
確か午後からはメイクしてよかったはずだからお手本にしよ— 水無月 (@XOX56588549) 2019年5月30日
担当カラー別メイク、なるほどーと思いながらみてます。
きいろ、オレンジ、ピンク、緑参考にしよう— meg*☀️ (@chocoholic_0704) 2019年5月30日
担当カラーメイクめっちゃやってみたいけど緑似合う気がしないよぅ、、
— ゆきちょ◡̈♥︎ (@taaa_8_yuuu) 2019年5月30日
担当カラーメイクとかやってみたしかない….ごりごりの青似合うかな
— 煎キウイの民 (@sen_226) 2019年5月30日
ピンク担当だけどピンクメイクってそういえばあんまりしてないから、今年の夏はピンクメイクするね!!!!
— りゅうや6/1配信 (@ryuyaa) 2019年5月30日
コンサートには涙や汗に強いベースメイクを!
感動のあまり涙が出てしまったり、興奮や熱気でコンサート中は汗ばむことも。普段ナチュラルメイクという方も、ライブ参戦時にはしっかりとベースメイクすることをおすすめします。
ベースにはBBクリーム、又はリキッドファンデーションを使用し、その上からフェイスパウダーを多めにつけましょう。パウダーを多めにつけることにより、流れ出た涙や、吹き出た汗をパウダーが吸収し化粧崩れを防いでくれます。
学生さん等に人気のある低価格なフェイスパウダーといえば、キャンメイクの「マシュマロフィニッシュパウダー」でしょうか。価格も700円前後と安価のため、愛用している女子も多いようです。
また、Hey!Say!JUMPファン(とびっこ)さんに人気なのが、エレガンスの「ラ プードル オートニュアンス」。こちらは崩れにくいだけでなく、白く透き通った「山田涼介」くんの肌に近づけるフェイスパウダーだと口コミで広がっているようです。お値段は少し張りますが、試してみたくなりますね。