昨年デビュー30周年に突入したB’zが、サポートバンドメンバーを一新し全国ライブツアー「B’z LIVE-GYM 2019」を開催することを発表。2019年6月8日の鹿児島アリーナ公演を皮切りに、全国16カ所で36公演を開催します。また、今回のライブツアーからサポートバンドメンバーが代わることが発表され、ファンの間では旧メンバーを偲ぶ声が囁れています。
お世話になった旧サポートメンバーと、新生【B’z】に期待高まる新サポートメンバーについてまとめました。

【Guitar】
新メンバー「Yukihide “YT” Takiyama」
新サポメンについて②
Yukihide YT Takiyama (滝山幸英)
氷室京介さんのサポートギタリスト。
編曲として「声明」、アレンジャーとして「マジェスティック」「WOLF」の制作に参加しています。 pic.twitter.com/1ud7swU4dT— 煌【志玲】 (@bzlove160) 2019年1月21日
新しいサポートメンバーのYukihide YT Takiyamaさんって何処かで見たことあるなーーって思ってたら氷室京介のサポートメンバーのギタリストじゃん!!氷室京介さんがめっちゃギター上手い!って褒めてたでしょ!?やばいじゃん pic.twitter.com/gzMNR79IMk
— しゃむ@B’z垢 (@SHAM_Bz) 2019年1月21日
旧メンバー「大賀好修」
またどこかで逢えると信じてるぜ#Bz2019#Bz#増田隆宣#大賀好修#ShaneGaalaas#BarrySparks pic.twitter.com/Zl85IRyCJG
— TAK.Y (@mylonelytownbz) 2019年1月21日
ところで、大賀好修さんですが「sensation」というインスタのバンドのリーダーをやっており、なんと!!3月のヒルズパン工場と、末にある「音都」と言うライブが決まっています。しかも!!音都は無料!!!フェス形式なので色んなアーティストのライブも見ることができます!しかも無料!来てね!
— 辰美 (@sens_hisuit) 2019年1月22日
【Bass】
新メンバー「Mohini Dey」
名前:Mohini dey
読み方:モイーニ・デイ
生年:1996年
新サポメンについて③
Mohini Dey (モイーニ・デイ)
インド出身。圧倒的なテクニックと音楽性で人気の23歳の女性ベーシストです。 pic.twitter.com/BEol8GpCN7— 煌【志玲】 (@bzlove160) 2019年1月21日
B’zの新しいサポートベーシスト、Mohini Deyってマ!?!?!? pic.twitter.com/R5iBA5JfJA
— もっちー (@mocchi_mochi__) 2019年1月21日
これは楽しみですね!
この期にどんどん日本で活動して欲しいですね!— Bass info! (@bass_info_tweet) 2019年1月21日
旧メンバー「Barry Sparks」
バリーさんがインスタで怒っているという情報がありますが、簡単に翻訳すると、
私達はB’zを何年間も支えてきたのに、
彼らには私達のハードワークに対する尊敬や礼儀が全くない。
Fake brotherhoodだったんだ!!とおっしゃっています。
はい、かなりお怒りのようです。— 太一@suchmos11/24 (@CB_mrBZ) 2019年1月21日
Barryさんから返信が来ました…
いつかB’zに戻ってきてくれると約束してくれました。
ですがやはり「B’zを離れるのは本心ではないです」との返事でした
僕も納得いかないです…
僕が一番尊敬するベーシスト
バリー ありがとう…シェーン 大賀さん 増田さんも… pic.twitter.com/XfcZKugDBi
— むーみん。。 (@rQulcIjucdMuGko) 2019年1月21日
バリーさんの今日のインスタ。
最後
「Mata ne!」
って書いてあるのになんかもううるっときた…バリーさんまたね
また会えるよね
フォロワーさんのコメントにも、
we love B’zって書いてくれてる
バリーさぁああん pic.twitter.com/9klB6IwjOW— こまつ (@matsukokko2) 2019年1月22日
【Keyboard】
新メンバー「Sam Pomanti」
新サポメンについて④
(サム・ポマンティ)
カナダ出身のキーボーディスト。
アルバム「DINOSAUR」の「SKYROCKET」「ルーフトップ」の制作に参加しています。 pic.twitter.com/yWtDRy6LoR— 煌【志玲】 (@bzlove160) 2019年1月21日
B’z新サポメンのSam Pomanti
彼は絶対いい奴だと思う pic.twitter.com/WmTo3zhbCY— にしり (@ryutaro07bzn) 2019年1月21日
キーボードのSam Pomantiさんって、会報で稲葉さん言ってたけど確かまだ本格的に音楽活動してたわけじゃないみたいな感じだったけどB’zに声かけられてダイナソーのレコーディングコーラスとして参加された方だよね!?
それがB’zのサポメンデビューだなんて…すごすぎる!! pic.twitter.com/jCdtRHhy1d— ゆっき (@yukki_xy) 2019年1月21日
旧メンバー「増田隆宣」
増田さん去年のインタビュー記事より
「B’zは彼ら2人なので。」 pic.twitter.com/eQsgvwRgPK
— hama.h@B’z31年目も加速する❕ (@z_blue_blue) 2019年1月21日
【LIVE】2年ぶり『MASUDA JUKE box 2019』2/23(土)新横浜strageにて!西山毅G・田中一光Dr・満園庄太郎B・亀田千恵子Pf・EMY&萩原拓朗Vo、そして豪華ゲストとのセッション&トークライブも!心地良いPops&Rockナンバーでゆったりお楽しみ下さい。明日20日正午より受付!https://t.co/QoPUKBuc98 pic.twitter.com/dmKrvm3Hhl
— 増田隆宣 (@takanobumasuda) 2019年1月19日
【Drums】
新メンバー「Brian Tichy」
名前:Brian Tichy
読み方:ブライアン・ティッチー
生年月日:1968年8月18日
年齢:50歳(2019年1月時点)
新サポメンについて①
Brian Tichy (ブライアン・ティッシー)
ホワイトスネイクの元ドラマー。
TAKを中心としたバンドのTMGにも所属していました。 pic.twitter.com/zSpWsNHrEL— 煌【志玲】 (@bzlove160) 2019年1月21日
B’zの新サポートメンバーのBrian Tichy(Dr)はホワイトスネイク来日公演で見ましたがパワフルで強烈なジョン・ボーナムのようなドラマーですよ
ドラムソロを素手や割り箸で叩いたりしてメッチャうけてました— トシ (@brotherhood__bz) 2019年1月21日
Brian TichyってForeigner以外にもホワイトスネイク、オジー・オズボーンでもプレイしてたのか。
シェーンと同等のHR/HM系ドラマーじゃん…すげぇ。— HiROYUKi (@Honey_So_Sweet2) 2019年1月21日
旧メンバー「Shane Gaalaas」
オ〜〜マイシェ〜〜ン‼️B’zと共に17年間ありがとう‼️
強く抱き合った仲間とも、いつかは、離れてゆくかもしれないけど〜二度とは戻らない時間を〜笑って〜歌って〜ずっと忘れない、いつもでもシェーンをこれからのシェーンの人生がハピネスでありますように#Bz pic.twitter.com/SbMwAufzDB— スリムクラブ真栄田 (@slimmaeken) 2019年1月22日
Drums : Shane Gaalaas
B’zのサポメンの中でも1番好きなシェーン!
リズムの要で力強い音色を叩き出してくれます!
そして何よりもカッコイイ!
これからも頑張って欲しいです! pic.twitter.com/GWUf2NspYv— げんげんと (@17854_gento) 2019年1月21日
シェーン、B’zのお二人の事をとても大切な存在と思っているとは思っていたけれど それはあくまでこちら側から見た印象でしかなかったのも事実で、でもこうしてシェーン自身の言葉で綴って伝えてくれた事に感謝しかない。B’zだけでなくB’zの音楽、ファン、そして日本を愛してくれたことが嬉しいです。
— さやかB’z×パフェ活×筋トレ (@bvigt_bz) 2019年1月22日
新生「B’z」LIVE-GYM 2019に期待の声が続々
新進気鋭のMohini DeyやYukihide YT Takiyamaというかなり攻めた人選。
安定の布陣に頼らない姿勢で臨む今年のLive-Gym2019に期待大です! #LIVE_GYM #Bz pic.twitter.com/A5dk5IMALF— イトゥカツトシ (@YK2k2) 2019年1月21日
B’zの優しいお兄さん的存在の増田さん…
ステージに残されがちな大賀さん…
唯一握手をしたことがあるバリーさん…
『YOUは何しに日本へ』に出ちゃうシェーンさん…
こういう日がいつかくることは想像してたけど、やっぱり寂しい…だけど!ニューB’zに期待!!✨
— てんちゃん (@kurumi08010401) 2019年1月22日
サポメン一新は個人的には寂しさ半分期待半分。
B’zはそもそも二人なんだし、サポメンはあくまでサポートなんだし。これで今生の別れというわけでもないだろし。
「変わらないという進化」というスローガンでやってた時期もあるけど、変わることを選んだこれからのB’zの変化が楽しみ。— bassy (@easygoz) 2019年1月21日
今回のサポメンの変更は、97年〜98年のsurvive以来の衝撃。
あの時は明石さんがいなくなって、増田さんも抜けて、音も随分変わった。
寂しい面もあるけど、新しいB’zに期待しよう。— bz7th (@7thbz7th) 2019年1月21日
ツアースケジュールとサポートメンバーが一新されるのことを把握…あの時の増田さんの言葉やキーボードマガジンのインタビューが気になってはいたんだけど…。でも、松本さんと稲葉さんが決めたこと。新生B’zに期待しています❗️バースデーライヴだ〜♪と一瞬喜んだZepp Fukuoka…取れる気がしない
— 水月 (@mizuki_83) 2019年1月21日
これまでもそうだけどB’zは良い意味で期待を裏切るよ。これからも最高のパフォーマンスで走り続けるから新生B’zも楽しみじゃ
— ひで (@hide_178_) 2019年1月22日