2020年から活動休止を発表したジャニーズの国民的アイドルグループ「嵐」。そのFC会員数は数あるジャニーズ勢の中でも飛び抜けた会員数を誇っていますが、そんな人気のグループだけに、活動休止の発表は多くの人を落胆させました。
27日に行われた会見では、2021年以降の活動について「全く想像できていない」と回答があったものの、後に放送された「news zero」では、嵐の復活について「あります」と力強く断言した櫻井翔くん。「news zero出演の継続」等、今後の活動についても回答しファンを安堵させてくれました。
そんな中、SNSでは「翔くんの言葉に救われた」という声が多くあがっています。今までも、これからもファンを支えてくれるであろう「櫻井翔くんの言葉」をまとめました。

「嵐の復活ありますよ、あります。」
「嵐の復活ありますよ、あります。」
今日の櫻井翔くんの言葉で全嵐ファンが救われました。
そしてMCドラマ映画全てにおいてオファー待ってますって言ってくれて、これからもずっと翔くんのことをテレビで見れるんだって、なんかもう安心しかない。
— ゆーきゃん (@HQ_kiti) 2019年1月28日
翔くんは自分の言葉にこれでもかと言うほど気を払う人なんですよ、間違った伝わり方をすることを人一倍恐れているし人一倍責任を持って発するんです、その翔くんが「あります」と断言してくれること、これがどんなことか
— しおP (@pn_3901) 2019年1月28日
そっか日曜に発表して、変な憶測が巻き起こる前に会見をし、会見した後のワイドショーたちの報道をぶった切るように明日ZEROで嵐・櫻井翔本人がコメントを出すのか すごい布陣だ 頭がよすぎる
— まんだ (@___mnd___) 2019年1月27日
翔さんのファンで良かった。37歳の初ZEROがまさかこんな形になるとは先週の私が聞いたら相葉くんみたくひっくり返るだろうけど、なんかもうこれ以上の言葉はこの先ないんじゃないんかってくらい強く強く翔さんの言葉が心臓に刺さった。絶望の淵だったとこをまた翔さんが光を差してくれた。ありがとう。
— やどかりさんNEO (@ka0125x) 2019年1月28日
櫻井翔「news zero」での一問一答全文
<櫻井翔「news zero」での一問一答全文>嵐の絆が深い理由「あの4人だったから」…「#大野くんの夏休み」にも反応 #嵐 #大野智 #櫻井翔 #相葉雅紀 #二宮和也 #松本潤 #newszerohttps://t.co/fh4giOgDIs
— モデルプレス (@modelpress) 2019年1月28日
「news zero」櫻井翔について意見を募集中
嵐が2020年末で活動を休止することを発表しました。その決断に至った経緯、嵐への思い…そして今後についてなど今夜のzeroで櫻井キャスターが「嵐・櫻井翔」として語ります。
みなさんが今、櫻井キャスターに一番聞きたいことは何ですか?#newszero #櫻井翔 をつけてご意見をお聞かせ下さい。— news zero (@ntvnewszero) 2019年1月28日
「5人でしっかり肩を組んで1つの目標に向かっている」
にのちゃんの「忘れないで欲しいのは僕らはいつまでも嵐」、潤くんの「ファンの皆さん付いてきてください」、相葉くんの「いつかまた嵐として活動できる時には」、翔くんの「5人でしっかり肩を組んで1つの目標に向かっている」、こんな状況でもヲタクを救ってくれるのは他でもない嵐の言葉
— 赤面症 (@ym___shimi) 2019年1月27日
櫻井くんが「バラバラになってしまったというよりは、しっかり肩を組んで5人で1つの目標に向かっているという感じです」て言ってたの、ファンの心少しでも軽くする言葉選びで更に泣く
— もい (@moi_momooi) 2019年1月27日
「5の数字が変わらないことに意味がある」
潤くんの『この5人でまだまだ見たい景色がある』
翔くんの『5の数字が変わらないことに意味がある』
相葉くんの『4人がいなかったら諦めてた』
二宮くんの『ありがとうは言える時に言おう』
全部全部智くんへの言葉かな。その智くんは4人のこと
『こんなに優しい人達いない』って言うから、切ない— ⋆⑅¨̮⑅*みらいやまかぜ。୨୧⑅* (@ARS_mriymkz) 2019年1月27日
札幌公演のとき、「5×5、5×10、5×20ときた。後ろの数字が変わることよりも、前の”5″っていう数が変わらないことに意味がある」って言ってた翔さん。今になって言葉の意味が分かった。嵐は5人で1つ。1人でも欠けたら、嵐じゃない。本人達の意思がそれくらい硬いって今回のことで良くわかった。#嵐
— Hika@嵐優無限大 (@aU8Hika) 2019年1月27日
そんな5人を好きになれたこと
そんな5人のファンになれたこと
本当に幸せでしかない
本当に誇りでしかない
5✕20の左の数字が大きくなるより
右の「5」の数字が変わらないことに意味があるって言ってくれる
そんな嵐が本当に愛おしくて尊くて仕方ない— かほ (@98kaho_) 2019年1月27日
「誰か一人の思いで嵐の将来のことを決めるのは難しい」
ここの櫻井翔くんの言葉凄い好きだなぁ
『誰か一人の思いで「嵐の将来のことを決めるのは難しいたろうな」という思いがあると同時に
他の何人かの思いで一人の人生を縛ることも出来ないと思いました』#嵐#嵐記者会見 #櫻井翔 pic.twitter.com/MptGLZzRTM— ろん (@melon_lonn) 2019年1月28日
誰か一人の思いで嵐の将来のことを決めるのは難しいんだろうなと思うのと同時に、他の何人かの思いで一人の人生を縛るというのもできない。
やる事なくて暇で昼間からテレビ見ちゃう。
櫻井翔さんのこの言葉覚えておく。— PowerOFF_GoodBye📴MATSUDAでーす。 (@Airforce_One0) 2019年1月28日
私が嵐の記者会見で1番印象的だったのは櫻井くんの「誰か一人の思いで嵐の将来を決めるのは難しいと思うと同時に、他の何人かの思いで誰か一人の人生を縛ることもできないと」っていう言葉
こんなこと言える人いないよ
流石だよ
嵐がこれだけ長い間国民的アイドルとして愛される理由が分かったよ— maru٩(ˊᗜˋ*)و (@bigeast_e) 2019年1月28日
「全員が納得する着地点を決めたい、それが僕の役割」
「嵐という世界の価値の基準」二宮くんらしい言葉。
「全員が納得する着地点を決めたい、それが僕の役割」翔くんらしい言葉。
潤くんは2020年が区切りと、智くんから聞いても驚きはしなかったと。
相葉くんは嵐の継続をと、5人で嵐だと。
智くんの大好きな4人だよね。
— ゆーきゃん (@HQ_kiti) 2019年1月27日
着地点を探すのが僕の役割だろうと思いました。
という翔くんの言葉に涙が止まらない。。。
— ゆうり (@yuri125125125) 2019年1月27日
嵐本人たちの嵐運営方針が、基本多数決、だが少数意見をないがしろにしない、少数意見を切り捨てない、納得できる着地点をしぬ気で全員で探す、決まったことは速やかに詳らかに報告する、って、国だな…国家を運営してるな…
— ぶん (@bun_tem) 2019年1月27日
全員が納得する形での着地点、って智の思いを尊重する着地点ではなく、翔くんを含む嵐でいたい人たちの思いを智が受け止める着地点だったのか…これは本当に驚いた…智がそれでいいそれがいいって思えたことも含めて。
— 茉莉花 (@_malika5) 2019年1月28日
「嵐を宝箱に閉じ込めたい」
これは翔くんのコメント
「嵐が嵐のまま走り抜きたい。
嵐を宝箱に閉じ込めたい」— Y (@1111211111111) 2019年1月27日
翔くんの、「嵐を宝箱に閉じ込めたい」って言葉、なんて悲しくて美しくて切ないんだろう。小さな子供の願いみたいに純粋で、酷くロマンチックで、でもそこが切なくて苦しい。宝箱に閉じ込めて、自分の大事なものだよって言って、無くさないように、ずっとずっと大切にしてたいんだ、嵐を。
— ふぅちん (@amnos2526os) 2019年1月27日
翔くんの、「嵐が嵐のまま走りぬきたい。嵐を宝箱に閉じ込めたい。」という言葉から目が離せない
胸が苦しくてでも信じられなくて信じたくなくて指先が冷たくて震える— ふぅちん (@amnos2526os) 2019年1月27日
嵐としての夢を聞かれて「この夢から覚めないこと」と答えた櫻井くんが、「生まれ変わっても嵐になる。そうなりたくてやってきた」と答えた櫻井くんが、
『嵐が嵐のまま走りぬきたい』
『嵐を宝箱に閉じ込めたい』
とどんな気持ちで言ったのか考えると泣いてしまう— sac*hi (@sc20181101) 2019年1月27日
「解散」じゃなくて、「活動休止」にしたことは、嵐という存在を残しておきたい、いつの日かまた嵐が動き出す日を信じたい、あるいは、翔くんの言葉を借りるならば「嵐を宝箱に閉じ込めたい」って想いがそこにあったからなのかなって
たとえその宝箱が開かれる日が来なかったとしても色褪せないように— ふぅちん (@amnos2526os) 2019年1月27日
「何かあったら守るから」
何あったら守るからって翔くんが会見前に大野くんに向けた言葉が
まさにあの無責任に対しての論破— . (@__3lo4__) 2019年1月28日
「無責任」「悪者」の言葉によく耐えた。小さくため息をついた正義感の強い翔くん。ピリついた会場の空気が一瞬で変わったのは「リーダーが悪者に見えたとしたらそれは我々の力不足」というニノの言葉。全力で大野くんを守った。かっこよかった…ありがとう😭
— いろいろあらし5×20!!!!! (@arashian_site) 2019年1月27日
会見での翔くんはまさに『櫻井の兄貴』だった。尖ったナイフ全開で大切な智くんを、大切なメンバーを傷付ける人間は全員ぶっ飛ばすと言わんばかりに目を光らせて、くだらない質問する馬鹿な記者には知的な言葉で論破していてマジで最高だった。
— NYAO (@starry_51_k) 2019年1月28日
「何かあったら必ず僕がフォローするから、安心して会見に臨んでほしい」とメッセージを送って、その言葉通り4人と嵐を守ってくれた翔くん。そして次の日、嵐を代表して自分の言葉で私たちに救いの手を差し伸べてくれる翔くん。あまりにも優しくて強くてかっこよくて、やっぱりだいすきだよ!!!!!
— れん子 (@rreeenn_ss) 2019年1月28日
ファンの声
5×20のパンフの翔くんの言葉の重みを今すごい感じる pic.twitter.com/UelGjKNSjG
— なつみ︎☺︎平野HBD♥️ (@sho_____723) 2019年1月28日
最初に活動休止の話を聞いた時は信じられない、受け入れられないと思ってたけど…会見や昨日の翔くんの言葉を聞いて、少しずつ心が落ち着いてきたかなぁと思う。もちろん、お休みすることを全て納得して受け入れた訳ではないけどね💦翔くんについていこうって思えたかな、うん😊
— reina (@rei70th) 2019年1月29日
昨日の翔くんの言葉があったからなのか、今日は少し気分が軽い。今日は泣かずに過ごせそう。
— みん (@minblue3104) 2019年1月29日
今日も朝に感じる現実がつらいけど、昨日の朝と全然違う。翔くんの力強い言葉がそうさせてくれた。
— るい (@ruiyellow617) 2019年1月28日
小学4年の次男が帰るなり言ってきた。
「先生が、嵐の櫻井翔くんの昨日の言葉を大切にしてくださいって。
誰か1人の思いで決められないし、
他の4人の思いで決めることもできない。どれだけ時間をかけても、全員が納得するまで話し合うのは素敵な事です。って話ししてたよ。」
素敵な先生やわ💛
— 🎶KEI🎶 (@kei_arashi_kei) 2019年1月28日
高校受験を控えて塾から帰ってきた息子と見ています
翔くんの言葉の数々を聞き「慶應義塾大学に行きたいなぁ、語彙力がすごい。」と。「嵐 櫻井翔」「櫻井翔」の影響力はすごいんですよ!
これからもずっと夢を与えて下さい。
14歳の息子にも夢を与え続けてくれているように。#newszero #櫻井翔
— なな (@nana0125S) 2019年1月28日
翔くんはいつでも欲しい言葉をくれるいつだって嘘はつかない本音でぶつかってくれるそんな翔くんの、 あります が今どれだけファンの心に火を灯しただろうか冷めきった心にどれだけの温かみをくれたか
— a (@okaneokkanen) 2019年1月28日
翔ちゃん、あなたはいつもいつもそうやって一番前で風を受けてきてくれたんだよね。
きっといま、テレビを見ている智くんにも届くように話しているようにも見えたよ。翔ちゃんの言葉一つ一つが、どれだけの人を安心させてくれたか。
それも全部わかって話してるところが、翔ちゃんすぎるね。— aomaru (@aomaru1016) 2019年1月28日
翔くんはいつも、私達が欲しい言葉を欲しい時に必ずくれる。
オトノハも、昨夜のzeroもそう。
大きな器と愛で私達や周りを包んでくれる。どこかのWSが色々言ってたけど、私はやっぱり嵐のお母さんは翔くんだと思う。
翔くんがいるだけで安心出来るって、本当に凄いと思う。
ありがとう☺️— いの🌸はりねずみん (@Oq70Xo) 2019年1月29日
突然の思いもよらない知らせの後、間髪入れずに昨日今日と、力強く安心できる言葉と笑顔をありがとう。 きっと他のメンバーも同じ想いで見守ってくれているのではないかと思います。 …落ち着いて眠れそうですね。 お疲れさまでした。 ありがとう、翔くん。
— 成瀬 領 (@Ryo_Naruse_bot) 2019年1月28日
翔さんのファンで良かった。37歳の初ZEROがまさかこんな形になるとは先週の私が聞いたら相葉くんみたくひっくり返るだろうけど、なんかもうこれ以上の言葉はこの先ないんじゃないんかってくらい強く強く翔さんの言葉が心臓に刺さった。絶望の淵だったとこをまた翔さんが光を差してくれた。ありがとう。
— やどかりさんNEO (@ka0125x) 2019年1月28日